30代男性/コスパ最強の医療保険。 ~無料個別相談で初心者さんの新NISAサポート@名古屋~
こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。
子どものころは空を眺めるのが怖かった記憶があります。視界全部が空で満たされると地に足がついてない感触があり、まるで空を飛んでいるような浮遊感が高所恐怖症の自分には怖さにつながったんだと思います。けど今や外に出るとストレートネックをグッと戻すために空を見上げます笑
空から眺めれば、日々起きる自分の悩み等々なんて有象無象に見えるんだろうなぁと思わされます。ということで直近の自分の悩みは2024年の残り日数が足りないことです(仕事納めできるのか)。
さて話は直近の出来事について。先日【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】にご参加いただいたSさんとの第一回個別相談にて、名古屋市内のとあるイオン内コメダさんでお会いしました。
Sさんはご参加いただいたマネーセミナーの日の午後に、実は医療保険の加入に行く予定でした。その話をセミナー時に聞いた自分は、セミナー内容で元々お話する保険に関するコンテンツで、少し具体的な例などを挙げて、どういった保険に加入するべきなのか、実はこんな保険が存在する、等々のお話をしました。
保険ってどうしても全容が見ないというか、少なくとも分かりづらいですし、いい意味でも悪い意味でも保険営業の方のお話の流れに進みやすい傾向はあります。その流れがお客様ファーストであればいいですが、そうではない可能性は往々にしてあります。
ということでSさんとは今回医療保険においてお話を進めました。〇〇の窓口にて保険見積りの話を進めていたSさんは、〇〇の窓口の担当者さんへ「使わなかった保険料が戻ってくる保険があると聞いたんですが」と問いかけたことで、やっとそのジャンルの保険をご紹介いただけたそうです。
保険加入を検討される際は、まず一度保険の全容から理解する機会を作られた方が良いかと思います。何事も基本や全体像を理解することなくディティールから入ってもうまくいきづらいです。ただ保険を学べる場というのはありそうでないものです。ぜひそんな時に郡山ご活用ください!忖度なしに保険をどう考えるべきなのか、必要性とコスパの両輪を持ってご案内いたしますので。
・
・
・
ということで、Sさんとは次回NISAの実行支援に向けたサポートを行います。楽天証券口座の開設はお手元で進めておいていただいて、その上で楽天証券を一緒に見ながらお話を進める予定です。Sさん引き続き宜しくお願いいたします!
ではでは郡山でした。