家族は帰省、我が身は名古屋。

2024年12月29日

こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。
さてまず今回のブログは公私混同ブログです、資産形成の「し」の字もありませんので、そのあたりご希望の方はどうぞスルーされてくださいm(__)m

さて12/27をもって今年の仕事納めとなった方は一般的には多いのではないかと思います。2024年もお仕事本当にお疲れ様でございました。まだ年末までしっかりお仕事という皆さまは、一緒に頑張りましょう。

我が家でも奥さんの仕事はまさに27日仕事納めであったため、本日28日は家族を乗せて一足お先に帰省でした。帰省先は奥さんの実家へ。

途中必要な物を買いに大型ショッピングモールへ

ここ名古屋でも一昨日ぐらいから一気に冷え込んできており、どうも28日あたりからは雪がちらつくこともあり得るほどの寒さになるとのこと。帰省先はまさに雪景色になる地域ですので、子供たちにとってはなかなかお目にかかれない雪で遊べるタイミング。


個人的には大寒生まれということで寒さには強いつもりでいますが、明らかに年齢とともに寒がりになってきている気がします。奥さんの実家は自然豊かな景色に囲まれて、音の静かな風景が広がるのが、年に数回しか来れない自分にとっては願ってもいないプチ旅行な感覚です。もし個人的に旅行先を選ぶとすると同じく静けさを堪能できる場所を選ぶでしょうから。


案外高速は空いていて助かりました。
旨い晩ご飯をノンアルで過ごしたので挽回の機に。

と、癒しの空間に包まれる時間はごくわずかで、ご飯をいただき、子どもたちを風呂に入れ、かつ遊びまわり、よきタイミングで自分一人だけ名古屋へ戻ってきました。

郡山は今年も12/31まで稼働しますのでそのために名古屋へ戻ってきました。年の暮れを有意義に今年の来年のことに思いを馳せる時間と言いたいところですが、実質的にお客様とお会いしたり普通に進めるべき仕事も多々あります。

ただやはり年越しというのは一年の中でも一度しかない節目となりうる機会ではありますので、来年に向けての抱負・目標を考えながら残り3日間を過ごしたいと思います。数少ない自分一人になる貴重な時間ですので。

公私混同

Posted by 郡山 悠也