30代男性/NISAを始めるきっかけに。 ~無料個別相談で初心者さんの新NISAサポート@名古屋~
こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。
2024年は新NISAスタート年ということで、この機会にNISAデビューを果たした方もきっとたくさんいらっしゃったと思います。NISA口座の開設数でいうと成人の4人に1人が開設をしているという数に至ったそうです。実はふるさと納税の利用者数がまだ成人の6人に1人しか利用していないということなので、ふるさと納税をしている方より多くの方がNISAをしていることになります。
とは言え逆に言うとまだ4人に3人はNISAをしていないことになりますので、まだまだスタートするべき方はたくさんいらっしゃいます!
ということで今回は先日【無料個別相談】でお会いしたHさんのお話です。
HさんはまさにNISAを始めたいと思っていながらも始められずにいたところで、郡山の開催するマネーセミナーにご参加されました。「やった方がいいとは分かっていてもなかなか前に踏み出せない」というお悩みは世の常として常時存在する問題です。その解決策で一番効き目があるのが『自分以外の人間と一緒に行う』だと自分は考えています。
つまり「一人ですれば進むも止まるも自分次第で決められる」わけですが「誰かと一緒にすれば進むも止まるも自分のみでは決められない」わけです。上記の通りHさんも“やった方がいい”とは思っているので、やるかやらないかではほぼ悩んでいないわけです。
郡山のNISA実行支援はこの『牽引力・伴走力』が実は大きな意味を持っていると思います。もちろん証券口座の開設や、投資商品の見方・考え方、投資額の考え方などなどお伝えできることは多々ありますが、それらは全てとは言いませんが少なからず最低限の知識ならば誰でも勉強すれば見につくものですから。
とかくHさんとは今後一緒に楽天証券口座を使ってNISAの実行支援を進めていくことを決めました。Hさん引き続き宜しくお願いいたします!
・
・
・
ということで、NISAしかりiDeCo・企業型拠出年金など資産運用における部分のサポートが欲しい、始めたはもののよく分かっていないので改めて勉強したいという方々は、ぜひ郡山の【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】にご参加されてみてください!
セミナーや無料個別相談についてご質問のある方は気軽にLINEからお問い合わせください。
ではでは郡山でした。