30代男性/楽天証券での投資商品選び方レクチャー。 ~無料個別相談で初心者さんの新NISAサポート@名古屋~

こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。

年初めは何かを始めるきっかけとしてはちょうどよく、新年早々から資産形成のサポート依頼をいくつもいただいております、ありがとうございます。

今日お会いしたSさんもそのお一人です。

眩しい太陽の明るさとは裏腹に日中でも冷え込みます
楽天証券口座を見ながら投資商品の見方をレクチャー

さてSさんとは2回目の個別相談。1回目は保険の見直しについてお話を行い、2回目の今回はNISA開始に向けたサポートです。
Sさんは楽天証券口座を開設していました。郡山も楽天証券のため同じ画面を一緒に見ながら解説を進めました。基本的に投資商品をおすすめするようなことは一切しません。あくまで最終的に何にいくら投資するかを決めるのはSさん次第です。

ただ全く何をどう見たらいいのかも分からないと決める以前の問題でつまづいてしまいますので、そこをサポートします。基本的にどこをどう押して進めていくのか。投資商品の中で表示されているいくつかの数字の意味や投資商品の取説の見方などです。

見るポイントと見方さえ分かればあとは自分でどんどん商品ページを閲覧してみて、慣れていくのが大事です。興味が湧く方ですとどんどん自分でどんな投資商品があるのか見ていくでしょうし、調べたりもするでしょう。逆になかなか見ていても頭に入って来ないという方は、下手に色々見すぎず考えすぎず、実績のある投資信託を保有しにいくのもありでしょう。
投資において、悩んで立ち止まって時間を費やしてしまうのが最もしてはいけない行為です。

ということでSさんとはこれからも固定費削減などでお世話になっていきますので、引き続き宜しくお願いいたします!



NISAの実行支援は誰も迷子にならないようにしっかりサポートして、NISA開始の入口までお連れします。どれだけ分かっていなくても・元々お金や数字のことについて考えるのが不得意でも、必ずNISA開始のスタートラインまでお連れいたしますので、ご心配なくいてください

ご興味ある方は【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】にご参加いただくか、LINEで気軽にメッセージお送りください!

セミナーの一覧はこちらから
[こちらをクリックしてLINE登録]

ではでは郡山でした。