加茂ヶ丘高校さんで授業でした!

2025年2月14日

こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。

さてさて今回も高校授業のご依頼です。
豊田市にあります加茂ヶ丘高校さんでの授業です。ここ数年毎年ご依頼をいただいて授業にうかがっています。就職をする学生さんたちが多い高校さんですので、消費者金融など他にも社会人になるに向けてお話をする案件はあるかと思いますが、その中で郡山のお金の授業を選んでくださっているのはありがたい限りです。

今回授業を受けるのは高校3年生に皆さん。高校授業のご依頼が多い背景には新成人年齢に引き下げにより18歳から成人と見なされることになったのが一つあると思います。つまり18歳であればお金に関する権利は大人とほぼ同じとなるのです。
ちなみに今回は地元のテレビ局の方も取材いらしゃって授業風景など撮影してくださいました!

ということで初心者さん向けの大人版お金の授業と全く同じとはいきませんが、「まだ高校生だから」という下手なフィルターは外して、言葉は分かりやすくしつつ理解を今ある知識などでもできるようにお話をしますが、話すべき内容伝えたいことは正直大人の皆さんと変わらないことをお話しています。資産形成はどのように取り組めば良いかです。

大人の皆さんが新NISAやiDeCoをスタートとした資産運用を開始するように、18歳であれば新NISAはスタートできます。投資における始めやすいツールはまさに新NISAであるのは高校3年生でも変わりません。そして大人の場合はここにこびりつくように保険の在り方・最適化が必要となってきますが、高校3年生に皆さんにとってはまだここが良くも悪くまっさらな状態ですので、この部分においても行く末には最適な選択肢を選んでいただけるように注意喚起をするばかりです。

とかく2限分のお時間を使い授業を行わせてもらいました。参加してくれた学生さん全員がこれを機にお金のことについて前に踏み出すとはいかないことは重々承知ですが、1人でも0.1歩でも進んでくれる方がいることを願っています。
そして実際この授業を後ろで聞いていらっしゃる先生方がむしろ興味を持ってくださることも多いので、お金の授業は形式や人数規模に限らず実施可能であればいたします!ぜひ今回のブログ同じく「学校でやってほしい」はもちろんのこと「社内でやってほしい」「ママ友だけでやりたい」「家族内で教えて欲しい」などなどご要望ございましたら、以下LINEから気軽にご相談ください!

セミナーの一覧はこちらから
[こちらをクリックしてLINE登録]

ではでは郡山でした。