40代男性/大人から始める資産形成! ~無料個別相談で初心者さんの新NISAサポート@名古屋市~

こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。

最近は【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】にご参加の後に個別相談をご利用されるという方に限らず、直接個別相談にお申込みいただく方も多くいらしゃいます。いくばくか信用していただける幅が広がってきたのかもしれないと思うと嬉しい限りですし、ただそれでも初見の方にお金の相談をしにいくことのハードルの高さは相変わらず高いと思いますので、もっとフランクかつ気楽に皆さんがお金の話を声に出せる場が作れるように少しずつでも精進していきます。

さて先日お会いしたTさんもまさにセミナー形式の場ではなく、直接マンツーで相談がしたいとのことでお会いした方でした。

元々個別相談を使って相談したいことは「新NISA・iDeCoについて」でした。現在資産運用にあたることをされていないとのことでしたので、始めるにあたってまずは学びの場が欲しかったというご要望です。
新NISA・iDeCoの概要だけを説明するのは正直シンプルかつ簡単ですが、それだけならほとんどの方がネットで検索すれば手に入ることです。個人の方の資産形成をずっとサポートしてきた身としてはできるだけ「なぜ」の部分をちゃんと腹落ちしていただくことが、すごく大切であることを痛感しています。
そのためまずは「なぜ資産形成に取り組むべきなのか?」「資産形成と資産運用の違うは?」「長期・積立・分散をしっかりと理解できているか?」「貯金や保険の必要性を理解しよう」など新NISAやiDeCoももちろんですがそれらを含めた全体像をご理解いただくためのお話をしています。

その上でご質問や元々分からなかったこと等をお聞きして、穴があいている部分を埋め合わせていく感じです。下地なしに穴埋め作業だけしても実はうまくいかないのです。うまくいかないというのは例えば新NISAなどで投資をしていくときに、長期投資がどうしてもできずに途中で現金化をしてしまうというような現象です。もちろん全て理解した上でそれでも現金が必要だから現金化することは必要なことですから、現金化自体を悪と捉えるということではないです。

リスキリングや学び直しなど今大人の方の学びに対するスタンスは色々な面があり、ただどれも基本的にはポジティブなものです。資産形成について基いお金については一生ついて回るお話ですから、何歳になっても学んでいくべきお話ではないかなっと思っています。
Tさん引き続き資産形成スタートに向けて個別相談宜しくお願いいたします!



ということで、こと新NISA・iDeCoなどの投資においては『時間』が成果に多大な影響を与えますので、誰しもが過去には戻れませんから今日が一番若い日です。1日でも早く始めることで投資における時間の優位性を最大化されることをおすすめします。
セミナー形式でまずはお話を聞きたいという方は【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】をチェックされてください。今回のブログのTさんのように直接個別で相談したいという方は【無料個別相談】をご活用ください。
セミナーも個別相談ももっと具体的に知りたい・参加前に質問したいなどについては下記LINEからメッセージください!

セミナーの一覧はこちらから
[こちらをクリックしてLINE登録]

ではでは郡山でした。

個別相談

Posted by 郡山 悠也