名古屋ダイヤモンドドルフィンズのパブリックビューイング!@colors.366
こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。
郡山とお会いしたことがある方はご存じかと思いますが、自分はこの仕事をサラリーマンとして行っています。勤めている会社は株式会社林商店という会社なのですが、先日弊社がもう5.6年関わらせていただいているプロバスケットチーム『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』さんとのコラボイベントがありましたので、ちゃっかりお邪魔してまいりましたm(__)m

名古屋・栄にある「colors.366」という飲食×エンターテイメントの複合施設の一室をお借りして、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 島根スサノオマジックとの試合をファンの皆さんと一緒にパブリックビューイングするというイベントです。
バスケ自体それほど詳しい身ではないのですが、何度か観戦しに行ったときの盛り上がりの温度の高さはシンプルに伝染しますし、何より観ていて本当に楽しいです!
また今回はせっかくのイベント会場ですので、観戦以外にもイベントがありました。


ダイヤモンドルージュはドルフィンズのオフィシャルチアチームですが、集まったファンの中でも女性陣からの黄色い声が飛び交っており、男性だけでなくカワイイに集まる女性陣もいるのかと発見でした。
そして試合が始まると開始しょっぱなから熱量MAXの観戦が始まり、もうコアファンの方々の熱量が最高の空間でした!約60名のファンの方がいらっしゃっていたのですが、観戦チケットは発売して間もなく完売しただけあり、ここに集いしっファンの皆さんはひと際熱量のある方々だったのだと思います!

試合自体は最後の第四クォーターで逆転に成功し、最後はなんと1点差でドルフィンズの勝利でした!パブリックビューイングでした甲斐がある素晴らしい逆転勝利&ハラハラの展開でした💦
そして何よりファンの方々の熱量!!!
宝くじが当たった
受験戦争の合格発表で合格した
推しのライブチケットが当選した
等々、歓喜乱舞することってそうたくさんの機会がないのかなっと思っていましたが、違いました。ファンの方々はドルフィンズのチームが勝利することでここまでの喜びを爆発でき、かつそれを皆で共有できる!
いやーめちゃくちゃハートフルな空間で、ドルフィンズファンのファンになる気持ちさえ湧く瞬間でした。
・
・
・
もちろんバスケットに限らず、野球もサッカーもその他スポーツでもファンの方はいらっしゃって、こうして一挙手一投足に喜怒哀楽しているのだと思うと、なんとファンとか推しとは尊いものかと思ったわけです。
普段資産形成を押し進める身として、どうしても数値を頼りに物事を推し量っていきますが、脊髄反射的に喜んだり楽しんだりできることは、数値で推し量ることとは別次元でとても大切なコトだと感じる一夜でございましたm(__)m
ぜひご興味ある方はご一緒にBリーグ、特に名古屋ダイヤモンドドルフィンズの一戦を見に行きましょう!
ではでは弊社事でございました。