20代女性/自分で学んで壁打ちに郡山。 ~無料個別相談で初心者さんの新NISAサポート@名古屋市~

こんにちは、初心者さんサポートFPの郡山です。

さてNISAを中心に投資を行っている方は、ここ数年の株価うなぎのぼりから一気にジェットコースターのような落ちを体感している最中かと思いますが、焦らず心穏やかにお過ごしでしょうか?残念ながらどれだけ焦っても不安になっても、それが要因で株価は上がってきませんので、正しい理解(捉え方)と最適な行動を続けましょう。

そんな最中とは言え、それこそ正しい理解をレクチャー等受ければ、この暴落時でも新NISAを始める方は十分にいらっしゃいます!

今回個別相談ご利用されていたKさんは【初心者さん向け無料マネーセミナー/お金の学校】ご参加の上で、今回で計3回目の個別相談でした。いろいろな方が個別相談ご利用の上で新NISAやiDeCoなど資産運用をスタートされてきましたが、その中には自分からのレクチャーに頼らずご自身で学んで来られる方もたくさんいらっしゃいます。
個人的にはすごく良いことだと思います。自分自身もやはり自分で得て考えて学ぶことで手に入れる理解をすごく大事にしています。人の言う事を聞かないということではなく鵜呑みにし過ぎないことや自分の中でちゃんと咀嚼することを大事にしている感じです。

Kさんは自分なりに色々と情報に触れて学んできた上で自分との個別相談で、その学びを自分なりにアウトプットして最終的にどうするのか?を決めていくスタイルでした。つまり郡山は『壁打ち相手』です。
サポートするのが自分の役目であると自負している通り、決して答えを教えてくれる人ではないと思いますし、資産形成に絶対的な答えはないと言えます。サポートする立場として重要なことは3つあると思っています。『少し前を伴走すること』『理解度合いを把握すること』そしてまさに『壁打ち相手であること』です。

Kさんは今回ある意味では郡山発信で教えるというよりは「これはどういう意味なんでしょう?」「こう考えていいんですか?」などKさん主体でお話が進められたと思います。先に述べた通り資産形成において絶対的な正解がないが故に、今後も自分自身で考えることがすごく大切になってきますので、今後もKさんにとって良き壁打ち相手であれるように自分も磨きをかけていきます!
Kさん今後とも宜しくお願いいたします。



ということで、すでに新NISAやiDeCoを始めている方でも、今回の一例のようにご自身のやり方や考えていることの整合性を図るためとしても宜しければ【無料個別相談】ご活用ください。ご依頼やご質問などは郡山LINEへ気軽にメッセージお送りください!

セミナーの一覧はこちらから
[こちらをクリックしてLINE登録]

ではでは郡山でした。

個別相談

Posted by 郡山 悠也