社会保障制度とは? ~保険初心者さんでも分かる・簡単解説!~

2023年3月14日

こんにちは、郡山です!
今回は民間保険のお話の手前に存在する、公的制度の大黒柱『社会保障制度』を分かりやすく解説していこうと思います。

年金なり、公的医療保険なり、生活保護なり、普段なんとなく生活の中で耳にする言葉。
いったいどういった制度のもと成り立っているのか?
大きなカテゴリーから理解していくためにも、今回はざっくりとした説明で社会保障制度について紹介させてください。

社会保障制度とは?

さてまずは社会保障制度という言葉自体がいったいどういう意味なのでしょうか?
社会保障制度とは簡単に言うと「国民の安心や生活の安定を支える安全網」です。

病気・老齢・出産・失業・介護など偶然発生するリスクにより生活の安定が損なわれる場合、国や地方公共団体が一定水準の保障を行ってくれます。

社会保障制度は大きく分けて以下の4つの柱で構成されています。

①社会保険
②社会福祉
③公的扶助
④保険医療・公衆衛生


それではそれぞれの柱はどういった保障をしてくれるものなのでしょうか?

社会保険とは?

まずは『社会保険』についてです。
名前の通り「社会のための保険」ということで「様々なリスクに備えて保険料を出し合いリスクに備える」という保険の意味合いをそのまま公的な形で作り上げたものですね。

社会保険には5つの保険機能があります。
①公的年金
老後や障害状態・遺族の生活を支えるための給付金
②公的医療保険
病気やケガを負った際の自己負担額などが軽減・補償される補償制度
公的医療保険について詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
【公的医療保険とは?~保険初心者さんのための保険基礎~】
③雇用保険
労働者が失業した場合に、安定した生活や再就職の促進を図るための補償制度
④労災保険
業務中または通勤中における労働者の負傷等に対して補償する制度
⑤公的介護保険
要介護の方に向けて介護サービスを補償する制度
公的医療保険について詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
【公的介護保険とは? ~保険初心者さんでも分かる!~】

社会福祉とは?

続いては『社会福祉』についてです。
社会福祉の制度とは「自動・高齢者・心身障がい者・母子などの社会的弱者の立場の方々が、安心して生活を送れるようにサポートをする制度」です。

社会福祉は4つの種類に分類されます。
①保育・児童福祉
子育て世帯の経済的負担に対し手当金を給付するなど、児童の保育に関する公的支援のこと。
②母子・寡婦福祉
経済的・社会的・精神的に不安定な母子世帯や寡婦に対して公的支援を行うこと。
③高齢者福祉
高齢者が尊厳を保ちながら医療・福祉サービスを受けることができる制度。
公的介護保険が導入されてからはその一部として位置づけられるようになった。
④障害者福祉
傷害のある方が自立した生活を目指すためのサポートを行うこと。

公的扶助とは?

社会保障制度の3つ目の柱にあたるものが『公的扶助』です。
こちらも「国民の生活を保障するもの」という意味では、社会保険と似た意味合いで捉えることができますが、社会保険との違いは「貧困・低所得者に対しての最低限の生活が送れるようにするためのもの」であるという点です。

具体的な制度では以下の2つがあります。
①生活保護制度
生活困窮の度合いに応じて最低限の生活に必要な保障を行い、社会的自立を促す制度
②生活福祉資金貸付制度
低所得者や障害者・高齢者世帯に対して、低金利または無利子で貸し付けができる制度

保健医療・公衆衛生

最後は『保険医療・公衆衛生』です。
こちらは「国民が健康に生活できるために疾病の予防や衛生管理をする制度」です。

例えばがん検診などの検診・健康診断の実施、感染症の予防接種・対策、精神衛生面や公害対策面に対する対策など。
地方自治体の保健所や保健センターが中心となって行っています。

最後に

以上が社会保障制度の全体像でした。

日本国民は実はこんなにも公的な部分で生活や安全などが保障されていたんですね!
実は知らないだけで普段からこの社会保障制度の恩恵を受けていることもきっとあると思います。
自分たちはいったい何が守られ・保障されているのかを知り、賢く民間保険の加入を検討することができるためにも、ぜひ社会保障制度について改めて理解を深めていただければと思います!

それでは郡山でした。


LINEで解決!
はじめての保険相談

「ブログを読んだもののまだ分からないことがある…」
「自分の場合はどうなのか詳しく教えて欲しい!」
「保険のことで他にも聞きたいことがある。」
などなど聞きたいけど、対面で聞くには気が引けることってございますよね。
『はじめての保険ブログ』では保険に関わるお悩み・相談は何でも気軽にLINEでご質問ください♪
初歩的なことから個人的な事情も含めたお話など、軽く問いかける感覚でどうぞ^^
まずはLINE友だちを追加してご質問ください!

友だち追加